※ 気になる品があれば Final Rendering 画像、
もしくは Sketchfab Link ボタンから実物に飛べるので、そちらをご覧ください。
また、この作品には、ステージ制作上の
ストーリーがございますので、あわせてそちらもお楽しみください。
City disappeared in the desert
- SERENA -
砂漠に消えた都市 ~ セレーナ ~

― ストーリー -
砂漠にひっそりと佇む廃都市『 セレーナ 』。
かつて栄えたその都市は、砂漠化よって、全ての生物が息絶えた後も、
その形を変えることなく、今も保ち続けている。
木を分解する微生物すら生きることの許されない過酷な環境ゆえ、
今は死に絶えた木々ですら、時を止めたかのように姿を消すことはない。
砂漠は砂嵐が酷く、特定の気象が重なった時にのみ、姿を現すことから、
『 幻影都市 』とも呼ばれている。
下の再生ボタンより、BGM が流れます。
世界観がより際立ちますので、是非お聴きになりながら作品をご覧ください。
BGM 提供元 : YouTube【 Relaxing Pagan Music 】より
City - SERENA -
~ 都市 セレーナ ~
制作ソフト
Light wave / Substance Painter
制作期間
60時間
ポリゴン数( 都市のみ )
27474 p
テクスチャサイズ
1024 × 1024

Pencil Ink Sketch Render

Roughness

Normal

Ambient Occlusion

Wire Frame

Color
- 1POINT -
建物内部や塔の階段も、全て制作しています。
- UV -

UV
- 1POINT -
メインステージではないので、できる限りのローポリで制作。
テクスチャ画像も二枚で構成されています。
- Final Render -

― ストーリー -
今は『 幻影都市 』と呼ばれるほどに認知度は低いが、
かつては緑も多く、水も豊かで、商業の栄えた、人口の多い立派な都市であった。
砂漠化の現象が激化するにつれ、川の水は涸れ果て、木々は死に、
雨の一滴も降らない今では、過去の栄光は見る影もない。
都市には、かつて栄えていた時代の遺産や、秘宝が眠ると言う伝説もあるが、
気象の変化が激しく、探しに行った者の中に、生きて帰った者はいない。
あまりに目撃者が少ないことから、
一目拝むことができただけで、その者には幸運が訪れるという伝説がある。
Dead tree
~ 枯れ木 ~
制作ソフト
Zbrush
制作期間
1日
ポリゴン数
3966 p
テクスチャサイズ
512 × 512

Normal

Wire Frame

Color
- 1POINT -
実際の木の肌からテクスチャを制作。
よりリアルな古木になるようこだわった一品です。
- Final Render -
City disappeared in the desert
- SERENA -
砂漠に消えた都市 ~ セレーナ ~
- Picture -

Final Rendering 01

Final Rendering 02

Final Rendering 03

Final Rendering 04

Final Rendering 05

Final Rendering 06

Final Rendering 07
- 1POINT -
ローアングルから撮ることで、RPGのステージのような迫力を演出できるところが、一番の魅力です。
- Wire frame -

Wire Frame 01

Wire Frame 02

Wire Frame 03

Wire Frame 04

Picture 05

Picture 06

Picture 07
― Commitment Point -

Wire Frame

Final Rendering
- 1POINT -
一目では気づかない隠し通路がある。
― Complete -

― 制作背景 ―
・モデルの舞台は、中央アジア、
タリム盆地のタクラマカン砂漠北東部
( 現在の中国・新疆ウイグル自治区チャルクリク )に、
かつて存在したと言われている失われた都市
『 楼蘭 』を元をイメージし、
今はもう誰も住んでいない廃都市をデザインさせていただきました。
都市の名『 セレーナ 』は、
ラテン語で『 晴々とした、穏やかな 』といった意味があり、
【 雨1滴も降らぬ青空の元、静かに佇む廃都市 】
という思いを込めてこの名前を付けさせていただきました。
ゲーム内で使われる場合は、
メインステージを想定していないので、
テクスチャは少々粗目、ポリゴンも少なめの制作となっています。
【 幻と言われると、是が非でも行きたくなる 】
ご覧いただけた方に、そんな冒険心を抱いていただければ、私は嬉しいです。
本作品を最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。