※ 気になる品があれば Final Rendering 画像、
もしくは Sketchfab Link ボタンから実物に飛べるので、そちらをご覧ください。
また、この作品には、ステージ制作上の
ストーリーがございますので、あわせてそちらもお楽しみください。
Tree house
~ Haldir forest ~
ツリーハウス ‐ ハルディアの森 ‐

― ストーリー -
エルフの英雄『 ハルディア 』の住む、結界によって隠された静かな森。
別名『 迷いの森 』ともと呼ばれ、周りに貼られた結界が生き物の侵入を許さない。
立ち寄った人間は生きては出られないと噂され、
人の立ち寄らなくなったその空間は、森の精たちの住処ともなっている。
生い茂る木々によって辺りは薄暗いが、
光を放つ聖樹の葉と、森の精たちの灯に照らされ、昼夜問わず翠の光に包まれている。
下の再生ボタンより、BGM が流れます。
世界観がより際立ちますので、是非お聴きになりながら作品をご覧ください。
BGM 提供元 : YouTube【 疲れが取れて熟睡できる睡眠導入音楽 】より
Log hause
~ ログハウス ~
制作ソフト
MAYA / Substance Painter
制作期間
40時間
▲ ポリゴン数( 家のみ )
26366 p
テクスチャサイズ
1024 × 1024


Picture_01

Picture_02

Picture_03

Picture_04

Picture_05
- 1POINT -
暗闇と光のバランスに拘りました。
灯・星・精霊、それぞれが織りなす闇を照らす光で、
ひっそりと住まう静かな雰囲気を醸し出してます。
- Texture -

Texture_01

Texture_02

Texture_03

Texture_04
- 1POINT -
木だけで作られているので、色合いや細かさで
デザインを構成しています。
- Final Render -

― ストーリー -
かつて、エルフの村に一つの病が流行った。
正気を失い、同族を襲うその病は生きた屍のようにエルフの仲間を喰らい
感染したものから傷を得た者すらも、同じように感染し、村を彷徨い続けた。
そんなの時、村を救った一人の英雄が現れた。
英雄の名は『 ハルディア 』
世界を旅する、鬼才のエルフと呼ばれた男だった。
その村の生まれだったハルディアは、
己の家族や仲間が彷徨っている姿を見て涙し、
皆を救うために
たった一人でその病を流行らせた元凶を叩き、村を救った。
が、無事に病の拡大は防いだものの、
一度正気を失った仲間が戻ることはなく、
葬る以外に手立てがなかった。
英雄は降り敷くる雨の中、傷を負った体のまま、
涙を流し雄たけびを上げ、彷徨う仲間を一人残らず葬った。
残された村人たちは、疑心暗鬼になり、
村を救ったハルディアさえも感染者と思い込み、
傷を負ったハルディアは、エルフの村から追放された。
数百年の時がたった今、彼のその後を知る者はもういない。
精霊の住まう『 迷いの森 』は、部外者の立ち入りを、決して許すことはないのだから。
Lamp
~ ランプ ~
制作ソフト
MAYA / Substance Painter
制作期間
6時間
▲ ポリゴン数
12476 p
テクスチャサイズ
512 × 512


Wire frame

texture
― モデル ―
海外で使われる、夜道を歩く時の手提げランプです。
せっかくなので、入れ物もシンプルではなくデザインを入れてみました。
制作ソフト
MAYA / Substance Painter
制作期間
6時間
▲ ポリゴン数
7780 p
テクスチャサイズ
512 × 512


Picture 01

Picture 02

Wire frame

texture
― モデル ―
本来は床や壁から取っ掛かりを使ってぶら下げる灯を、
森の帰り道の道しるべのような代わりとして採用しました。
道を照らすものではなく、目印として使われるランプです。
小さく見にくいですが、家まで登るための階段の、横の木にくっついています。
Holy tree
~ 聖樹 ~
制作ソフト
Zbrush
制作期間
6時間
▲ ポリゴン数( 1本 )
6960 p
テクスチャサイズ
512 × 512


Picture 01

Picture 02

Picture 03

Picture 04
- Texture -


― ストーリー ―
光の届かぬ森を照らす聖樹。
森の精たちの住処でもあり、精霊たちがいる限りは無限に再生する。
その姿は、桃・翠・橙・青と、季節によって色を変え、
自然に満ちた森は、大地に生きる花々と共に、季節の訪れを祝福する。
― Complete -
― 制作背景 ―
今回の作品は、普段の
リアルさを追求したオリジナル作品達と違い、
ファンタジーに重点を置いて、制作いたしました。
光の調和とBGMが、いかに世界観を
生み出すのに大切かを知ることのできる作品でした。
『 ハルディア 』の名は、
エルフ語で『(光)隠れる男 』を意味します。
光を遮る空間で静かに身を潜める英雄の名として付けました。
【 人の立ち入れぬ、自然に満ちた光の空間 】
そんなファンタジー溢れる世界観をお楽しみくださいませ。
本作品を最後までご閲覧いただき、ありがとうございました。